特価情報!
ネタがないのですんません
アクアステージ21埼玉店
マルチカラーエンゼルがなんと5,980円
アフリカンピグミーが3,500円
ネオンゴビーが2,980円
安いです
AREA
オドリハゼとロテリアシュリンプのセットがぬゎんと40,000円
これは安いです
あなごんべが欲しいくらいですが・・・無念
他にはオオバナやディスクの綺麗なのが入荷してますよ

アクアステージ21埼玉店
マルチカラーエンゼルがなんと5,980円

アフリカンピグミーが3,500円

ネオンゴビーが2,980円

安いです

AREA
オドリハゼとロテリアシュリンプのセットがぬゎんと40,000円

これは安いです

あなごんべが欲しいくらいですが・・・無念

他にはオオバナやディスクの綺麗なのが入荷してますよ

大量換水
この週末は春秋恒例の大量換水を実施
本当はもう2~3週間早くやりたかったんだけどね。
昨日になったら気温が低くてもうヒーターが必要だった
なかなか良いタイミングでB-BOX松戸店のブログに水質について書いてありますね。
なぜあなごんべが春と秋の2回大量換水をするかと言うとですね・・・。
松戸店のブログにも書いてある通りリン酸塩や硝酸塩など不要な物が水槽内には蓄積されてきます。
これは普段の1/4~1/3程度の換水では殆ど薄くはならないんですよ。
1/3換水したからってリン酸塩や硝酸塩の濃度は1/3薄くはなりません。
なのでどんどん濃度は濃くなってくるんですね。
そこで水槽の調子が良くても半年に1回は90%近い大量換水を実施するわけです。
そうすると蓄積されてきた不要物が水槽外に追い出されるんです。
これでまた綺麗な海水になってサンゴも魚も活き活きとするのでした
で内容はというと今回水槽を設置して初めてサンプ内のデトリタスを吸い出し綺麗にしました。
いつもは海水を抜くだけでデトリタスはそのまま。
ではなぜ今回サンプ内を綺麗にしたかというとスキマーのHS-3000をあなごんべスペシャルにするためにサンプ内で細かな調整をするためなんですね。
その際にデトリタスが舞うと水槽内にも入り込んでしまうためです。
サンプ内の海水をポンプ吸い込み口ギリギリまで抜き、サブタンクは水深2~3cmほどまで抜き、メインタンクは水深5cmほどまでガッツリ抜いちゃいます。
これで90%は換水出来たと思います。
換水後はなんとなくいつも以上に綺麗な澄んだ水槽になった気がしました
まぁガラス面のコケを取ったからということもありますが・・・
今回写真撮ってないから1年前の大量換水の図を見てね

本当はもう2~3週間早くやりたかったんだけどね。
昨日になったら気温が低くてもうヒーターが必要だった

なかなか良いタイミングでB-BOX松戸店のブログに水質について書いてありますね。
なぜあなごんべが春と秋の2回大量換水をするかと言うとですね・・・。
松戸店のブログにも書いてある通りリン酸塩や硝酸塩など不要な物が水槽内には蓄積されてきます。
これは普段の1/4~1/3程度の換水では殆ど薄くはならないんですよ。
1/3換水したからってリン酸塩や硝酸塩の濃度は1/3薄くはなりません。
なのでどんどん濃度は濃くなってくるんですね。
そこで水槽の調子が良くても半年に1回は90%近い大量換水を実施するわけです。
そうすると蓄積されてきた不要物が水槽外に追い出されるんです。
これでまた綺麗な海水になってサンゴも魚も活き活きとするのでした

で内容はというと今回水槽を設置して初めてサンプ内のデトリタスを吸い出し綺麗にしました。
いつもは海水を抜くだけでデトリタスはそのまま。
ではなぜ今回サンプ内を綺麗にしたかというとスキマーのHS-3000をあなごんべスペシャルにするためにサンプ内で細かな調整をするためなんですね。
その際にデトリタスが舞うと水槽内にも入り込んでしまうためです。
サンプ内の海水をポンプ吸い込み口ギリギリまで抜き、サブタンクは水深2~3cmほどまで抜き、メインタンクは水深5cmほどまでガッツリ抜いちゃいます。
これで90%は換水出来たと思います。
換水後はなんとなくいつも以上に綺麗な澄んだ水槽になった気がしました

まぁガラス面のコケを取ったからということもありますが・・・

今回写真撮ってないから1年前の大量換水の図を見てね

ショップ巡り♪
昨日は親方号復活の走行チェックに付き合いましたよ
なんて行って来ました月一恒例の埼玉ツアー
メンバーはいつもの親方~さんとハレさんとあなごんべの3人。
今回はいつもの如くタイムリミットありの強行ツアー
1軒目:B‐BOX松戸店
今回の目的はモンツキカエルウオ。
モンツキカエルウオって入荷直後はお腹ぺっこりで大丈夫かなって言うくらいなんですよね。
どこに入荷している個体も同じなのでいつになっても買えない
そこで少し前に松戸店に入荷した個体が残っていればラッキーと
開店時間直前に着くとすでに車が5台くらい止まってる
早速店内に入って魚水槽を覗くといたいた
産地が違うのもいましたが本場
のオレンジのスポットが綺麗な個体が3匹ほど。
若干お腹がペコリ気味でしたが今まで見てきた入荷直後の個体と比べると粒餌も食べてるし段違いで状態が良さそう
購入決定
サンゴも物色してると「おっ」と思わせる個体があったもののあまり入らないので厳選個体を探すべく見送りました。
ここでなんと1時間20分も滞在してしまった
2軒目:B‐BOX八潮店
かなりサンゴの在庫が少ない
谷間なのか…。
でも週末にしてはあり得ない
どうした八潮店


3軒目:アクアステージ21埼玉店
アワサンゴ狙いでしたが1個もなく
他に「これだ
」と思う魚もいませんでしたが何も買わないのもねぇ。
ということで前回も目についたシャークノーズゴビー
かなりの長期在庫らしくシャークノーズゴビーとしては異例の大きさ
んで買っちゃいました
昨日はここで終了。
いつものようにナチュラルには寄らずに直帰したもののタイムリミットギリギリで到着
本当は最後にAREAへ行く予定で出発前に『今日はAREAにいくよ
』と言ったものの断念
松戸店での滞在時間が長過ぎた
店長行けずにすんません
アクアテンション上がらなくてもやっぱりショップ巡りは楽しいですね
時間制限ありだけどまた一緒に行ってぇ~

なんて行って来ました月一恒例の埼玉ツアー

メンバーはいつもの親方~さんとハレさんとあなごんべの3人。
今回はいつもの如くタイムリミットありの強行ツアー

1軒目:B‐BOX松戸店
今回の目的はモンツキカエルウオ。
モンツキカエルウオって入荷直後はお腹ぺっこりで大丈夫かなって言うくらいなんですよね。
どこに入荷している個体も同じなのでいつになっても買えない

そこで少し前に松戸店に入荷した個体が残っていればラッキーと

開店時間直前に着くとすでに車が5台くらい止まってる

早速店内に入って魚水槽を覗くといたいた

産地が違うのもいましたが本場

若干お腹がペコリ気味でしたが今まで見てきた入荷直後の個体と比べると粒餌も食べてるし段違いで状態が良さそう

購入決定

サンゴも物色してると「おっ」と思わせる個体があったもののあまり入らないので厳選個体を探すべく見送りました。
ここでなんと1時間20分も滞在してしまった

2軒目:B‐BOX八潮店
かなりサンゴの在庫が少ない

谷間なのか…。
でも週末にしてはあり得ない

どうした八潮店



3軒目:アクアステージ21埼玉店
アワサンゴ狙いでしたが1個もなく

他に「これだ

ということで前回も目についたシャークノーズゴビー

かなりの長期在庫らしくシャークノーズゴビーとしては異例の大きさ

んで買っちゃいました

昨日はここで終了。
いつものようにナチュラルには寄らずに直帰したもののタイムリミットギリギリで到着

本当は最後にAREAへ行く予定で出発前に『今日はAREAにいくよ


松戸店での滞在時間が長過ぎた

店長行けずにすんません

アクアテンション上がらなくてもやっぱりショップ巡りは楽しいですね

時間制限ありだけどまた一緒に行ってぇ~

お得情報!
マリンルートワン
あなごんべが6年間愛用しているマリンルートワンオリジナル人工海水
クマリンシーソルト
←詳しくはマリンルートワンのHPを見てね!
塩素中和剤が入っていないあなごんべイチ押しの最高級RO水専用人工海水です(付属又は市販の塩素中和剤を使えば水道水でも使用可能だよ)。
海洋研究開発機構と連携・協力している横浜サイエンスフロンティア高等学校で海洋研究の人工海水として採用されている優れた折り紙付きの凄い人工海水です
研究活動に採用してるんですよ
値段は一般的な高品質の人工海水と同じくらいの1箱600L(200L×3袋)で7,140円(送料無料、離島は除く)。
それがなんと2箱1200Lで11,980円(ヤマト運輸配送可能な日本国内送料無料)
そして初めて使ってみようかなと思う人にはなんとなんと「あなごんべのブログを見た
」と言って2箱1200Lの11,980円を注文するとおまけで100Lプレゼント
してくれちゃいます
是非この機会にあなごんべイチ押しの人工海水クマリンシーソルトを使ってみてください
マジでオススメです
※一応断っておきますがクマリンシーソルトを使ったからといって水槽の調子が良くなる保証はありません。
また人工海水の種類を変える時は念のため初めの数回は大量換水を避け1/4~1/5以下を目安に換水してください。
ナプコ NEW WAVEもビックリするくらいの爆特価です
あなごんべが6年間愛用しているマリンルートワンオリジナル人工海水


塩素中和剤が入っていないあなごんべイチ押しの最高級RO水専用人工海水です(付属又は市販の塩素中和剤を使えば水道水でも使用可能だよ)。
海洋研究開発機構と連携・協力している横浜サイエンスフロンティア高等学校で海洋研究の人工海水として採用されている優れた折り紙付きの凄い人工海水です

研究活動に採用してるんですよ

値段は一般的な高品質の人工海水と同じくらいの1箱600L(200L×3袋)で7,140円(送料無料、離島は除く)。
それがなんと2箱1200Lで11,980円(ヤマト運輸配送可能な日本国内送料無料)
そして初めて使ってみようかなと思う人にはなんとなんと「あなごんべのブログを見た



是非この機会にあなごんべイチ押しの人工海水クマリンシーソルトを使ってみてください

マジでオススメです

※一応断っておきますがクマリンシーソルトを使ったからといって水槽の調子が良くなる保証はありません。
また人工海水の種類を変える時は念のため初めの数回は大量換水を避け1/4~1/5以下を目安に換水してください。
ナプコ NEW WAVEもビックリするくらいの爆特価です

あ~ニシキヤッコ逝く・・・
ちょうど2年飼育していたマーシャル産のニシキヤッコがたぶんお亡くなりになりました
少し前からあまり姿を見せなくなり最近はチラッとライブロックの隙間から見る程度でしたが見当たらなくなってしまった。
絶好調で2年生きて来たのに突然の死です。
さてここで何故2年も元気に生きて来たニシキヤッコが死んでしまったかわかる方いますか
こればかりはわからないと思います。
水質が悪いんじゃないか
ストレスが溜まってたんじゃないか
餌が不味かったんじゃないか
など推測は出来るものの確かな回答は飼育している我々にはわからないと思います。
少し前に知らない方から『1年2年飼育していた個体が突然死んでしまうけど長期飼育のコツはありますか?』と質問がありました。
1年以上問題なく飼育して来た個体が突然死んでしまうのはコツと言うよりも個体自体の影響が大きいのではないかなと思います。
専門家でも学者でもないあなごんべには普通の人が普通に出来るくらいのアドバイスくらいしか出来ないので
なんと言ってもあなごんべ水槽が普通のベルリンシステムで特別なことは何もしていないもんでね。
そうは言ってもあなごんべも何故
と思うので調査してみました
洋食屋養殖屋さんからの情報らしいですが魚が成長して行く過程でどうも死にやすい時期があるようです。
その死にやすい時期に持ちこたえられる個体かどうかが長期飼育のポイントになりそうです。
人間にも成長痛なんてのもありますから魚にも体の変化があるんでしょうね。
思い返せば実は今いる2年飼育のマーシャル産のシマヤッコもニシキヤッコと同じような感じになって復活したんですよ
突然調子が悪くなって1ヶ月くらい殆ど見かけなくて新たにシマヤッコの購入を考えていたらいつの間にか復活しました
そんなシマヤッコの前例があったのでニシキヤッコも期待したのですがダメでした
死んでしまったマーシャルニシキの分までインドニシキに長生きして貰いましょう
皆さんも同じような経験があるのではないでしょうか

少し前からあまり姿を見せなくなり最近はチラッとライブロックの隙間から見る程度でしたが見当たらなくなってしまった。
絶好調で2年生きて来たのに突然の死です。
さてここで何故2年も元気に生きて来たニシキヤッコが死んでしまったかわかる方いますか

こればかりはわからないと思います。
水質が悪いんじゃないか



少し前に知らない方から『1年2年飼育していた個体が突然死んでしまうけど長期飼育のコツはありますか?』と質問がありました。
1年以上問題なく飼育して来た個体が突然死んでしまうのはコツと言うよりも個体自体の影響が大きいのではないかなと思います。
専門家でも学者でもないあなごんべには普通の人が普通に出来るくらいのアドバイスくらいしか出来ないので

なんと言ってもあなごんべ水槽が普通のベルリンシステムで特別なことは何もしていないもんでね。
そうは言ってもあなごんべも何故


その死にやすい時期に持ちこたえられる個体かどうかが長期飼育のポイントになりそうです。
人間にも成長痛なんてのもありますから魚にも体の変化があるんでしょうね。
思い返せば実は今いる2年飼育のマーシャル産のシマヤッコもニシキヤッコと同じような感じになって復活したんですよ

突然調子が悪くなって1ヶ月くらい殆ど見かけなくて新たにシマヤッコの購入を考えていたらいつの間にか復活しました

そんなシマヤッコの前例があったのでニシキヤッコも期待したのですがダメでした

死んでしまったマーシャルニシキの分までインドニシキに長生きして貰いましょう

皆さんも同じような経験があるのではないでしょうか

侵略・・・
ってなにが

またのお楽しみ


またのお楽しみ

| ホーム |